いなさと北海道。
先ほど浜松市の「いなさ人形劇まつり」にて『ルドルフとイッパイアッテナ』を2ステージ公演し、帰りのハイエースの中で執筆中…。
今回はコロナウイルスの感染予防の為、「無観客」そして「YouTube生配信」での上演となった。
お客さんがいない中、生配信という初めてのことで、どうなるんだろう…という不安が3分の1。あとの3分の2は新しい挑戦!のドキドキ・ワクワクな気持ちを持って、本番の日を迎えた。
YouTubeでの配信ということで、例年お祭りに来られない全国各地の人たちにも、劇を見てもらうことが出来た。
私の地元北海道の人達にも今回の生配信で、私が入団してから初めて、お芝居を観てもらうことが出来た。
今の状況下、中々北海道で公演が出来ないので、今回の生配信はとても嬉しかった。
スタッフや実行委員の方々の丁寧な進行のもと公演は無事に終わり、(何人の方が視聴してくれたのだろうか…)終演後には両親や幼なじみから続々と連絡が入り、面白かったよ、感動したよ!など様々な感想を聞くことが出来た。
画面を通して、いなさの舞台と北海道が繋がっていたんだなあと思った。
コロナには何度も悩まされたけれど、コロナのおかげで繋がれた人たちがいる。
地元の人たちに喜んでもらえて、何だか温かい気持ちになれて、明日も頑張ろう、と思えた公演だった。
そして、もう一つ絶対に伝えたいこと!
静岡のみかん、美味しすぎる!!!
実行委員会やその他色んな方から差し入れでいただいたみかん。ほんとに、みかんジュース飲んでるみたいな濃厚さでした。疲れが吹っ飛びます。
滝田恵水、でした。
スポンサーサイト