【テスト】ツイッター連携が外れていました・・・

ブログを更新したらツイッターにお知らせが届くようにしていたのですが、
ツイッターの仕様変更により、解除されてしまっていました。
色々と調べて設定し直しましたが、これでうまく通知されるでしょうか・・・><

ツイッターにお知らせが届かぬ間に以下のブログも投稿されていましたので、
よかったらこちらも見てくださいね!

今年は公演がイッパイアッテナ。

シーズン始まりの呼吸

ルドルフとイッパイアッテナ


スポンサーサイト



10:13 | ご案内 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑

ルドルフとイッパイアッテナ

今年の夏休みは「ワークショップ」に「ルドルフとイッパイアッテナ」、
「14ひき」に「ガラガラドン」とたくさんの自主公演があります!
一般の皆様に観ていただける公演の機会はそう多くはないので、とっても楽しみです♪

さて今回は「ルドルフ~」について想いを書いてみようかなと。

「ルドルフ」は子どもの頃テレビで見ていました!
当時、保育園児だったので正直内容はあまりわかっていませんでしたが、
独特の語り口調とイラストが面白くて、いつも楽しみにしていたのを覚えています。

大人になって劇団に入り、児童文学作品を色々と読むようになりました。
そこで「ルドルフとイッパイアッテナ」を懐かしく思い手に取り、
改めて作品の面白さを知って、劇団に「人形劇にしたい!」と提案しました。

で、会議の末なんとか劇団として人形劇化に取り組める事になったわけです!
いやぁ・・・実現するまで本当に大変だったなぁ・・・。
演出は「人形芝居燕屋」のくすのき燕さんという人形劇界の大御所に
お願いできることになり、人形劇の魅力が詰まった本当に楽しいお芝居になりました!

自分が一番好きなキャラクターである「ブッチー役」を頂けたこと、
もともと人間劇をやっていたので、人間として演じる場面があること、
大好きな楽器フルートを劇中に吹かせてもらえること・・・

などなど、個人的にも嬉しい要素が詰まった大好きな作品です!
ぜひ観に来てくださいね♪
劇場でお会いできるのを楽しみにしております!

ストーリー10(デビル)
12:31 | 劇団の日常 | comments (0) | trackbacks (0) | edit | page top↑

シーズン始まりの呼吸

こんにちは、禄里です。

いよいよ本格的な上演シーズンの到来です!
来週月曜日の子ども園での上演を皮切りに週の半分は上演に出かけるという日々がやってきます。6月は新潟や長野への旅公演もあり緊張感が高まってきています。そしてぽけっと上演(幼稚園や保育園などの上演)は10時開演が多いので8時現場入り、劇団からの距離にもよりますが大体4時から5時くらいの起床が続きます。うー緊張緊張また緊張。頑張らなければ!
と思ったら明日月曜日は何と雨予報。僕は雨男なので仕方ないとはいえ初日からおいおい何てこった・・・いや!何のこれしき!雨ごときで俺の心の炎は消えない!雨が降ろうがヤリが降ろうがワッショイワッショイそ〜れそれそれ上演だ〜!
・・・と思ったら本日日曜日23時15分から毎週楽しみにしているアニメが・・・明日は4時30分起きだけどどうしようかな・・・いや!観ない!アニメはまたどこかで観られるかも知れないけれど明日の上演は絶対に1度きり。早く寝て明日に備えなければいけない。めっちゃ悲しいけどそんなことで俺の情熱はなくならない!俺は決して挫けない!

んなわけで明日から嬉しい上演の日々です!わーい!皆さん待っていてくださーい!!
22:23 | 劇団の日常 | comments (0) | edit | page top↑

今年は公演がイッパイアッテナ。




(文章:たきたえいみ)


いっぱいあります、今年は!
フェスティバルも、自主公演もあります!

まずは児演協さん主催の夏フェスにて、7月25日(火)に『ルドルフとイッパイアッテナ』が久しぶりの東京での一般公演!

http://www.pup-popolo.co.jp/nittei/index.html

202305221246534c2.jpeg


中々周りのお世話になっている方達にルドルフを見てもらえる機会が無かったので、ここぞとばかりにあちこちへ連絡中です。
面白いです。猫ごととは思えないくらい熱い友情と冒険を体感出来ます。
ぜひ観てください!


そして、8月23日・24日・26日は『14ひきのおつきみ』祭り!

202305221247353a4.jpeg


狭山市・川越市・横浜市の3ヶ所で公演致します。少ない人数で14ひきを操る故に、私たちもお客さんも、この作品でしか味わえないわちゃわちゃ感をきっと味わえます。


最後に、今年は9月3日(日)に地元北海道でも公演があります。『三びきのやぎのガラガラドン』やまびこ座さんにて公演します!

20230522124838212.jpeg


ずっと行きたかった場所のひとつです。
こちらも、ここぞとばかりに友人達へ連絡中。沢山の人たちにみてもらえたら嬉しいです!


そんな感じで、通常の出張公演と並行して現在ポポロはチラシ撒きの電話掛けと発送作業まみれ。どれもこれも、全てはお客さんの新しい笑顔を見るために。
暑い夏が、もうすぐ始まる…!

ホームページにも随時情報が上がっていくと思いますので、要チェックです!!

今年の夏も、ポポロを宜しくお願いします。



おしまい。
12:50 | ご案内 | comments (0) | edit | page top↑

春だ~

新年度を迎えて一ヵ月・・・、GWが過ぎて一週間・・・、
『どうぞのいす』をおろして1ヵ月と半月・・・。

とうとう上演権がキレてしまったので、
コロナ明けで上演希望の声をいただいた園には、
公演に行けずホントに残念な気持ちでおります。
やっぱり作品に愛情を持っていただけに寂しい・・・。
でも次の『みにくいあひるの子』へ万全の体制と、
揺ぎ無い愛情を注いで作品を育てて行ける!
と多少落ち込む気持ちを奮い立たせてのぞみます。

暫く創作時間を漂うTATSUKIでした~☆
17:26 | 劇団の日常 | comments (0) | edit | page top↑

2023年夏休みの公演のお知らせ!

今年の夏休みはいつもよりたくさんの公演を皆様にお届けします!
ぜひ劇場に遊びに来てくださいね♪

【ルドルフとイッパイアッテナ】
2023年7月25日(火)14:00
こくみん共済coop/スペース・ゼロ(ホール)
JR新宿駅南口より徒歩5分 京王新線、大江戸線、新宿線 6番出口より徒歩1分
前売2,500円 当日3,000円(全席指定)
ストーリー10(デビル)


【人形作りワークショップ】
ネコを作って動かそう!
2023年7月23日(日)10:30~12:30、13:30~15:30
こくみん共済coop/スペースゼロ(展示室)
JR新宿駅南口より徒歩5分 京王新線、大江戸線、新宿線 6番出口より徒歩1分
参加費用 2,000円(税込み・材料費込み)
対象 3歳(保護者同伴)~小学生・大人
※かわいい自分だけのネコを作って動かしてみよう♪
※夏休みの図工の宿題にもぴったりです。
DSC_2889.jpg


【14ひきのおつきみ】
2023年8月23日(水)11:00 狭山市市民会館 小ホール
西武新宿線「狭山市駅」西口を出て、右手の道(下り坂)を徒歩約8分 

2023年8月24日(木)13:30 川越西文化会館(メルト)ホール
東武東上線「霞ヶ関駅」北口より徒歩10分
シャトルバス 10系統「西文化会館」降車徒歩1分

2023年8月26日(土)14:00 横浜にぎわい座 芸能ホール
JR線・市営地下鉄線「桜木町」駅下車、徒歩3分
 ●JR京浜東北・根岸線の場合:南改札
 ●横浜市営地下鉄ブルーラインの場合:改札を出て左へ
野毛ちかみち(地下道)を通り、「南1番」出口から地上へ出て直進80m
京浜急行線「日ノ出町」駅下車、徒歩7分

特別料金:1,000円(全席自由)
※こちらの公演は、下記の助成公演のための特別価格でご覧になれます。
☆児童青少年演劇全国縦断公演
 ~コロナ禍の子どもたちに演劇鑑賞体験の回復と拡充を~
 主催:公益社団法人 日本児童青少年演劇協会
加工済



【三びきのやぎのガラガラドン】
2023年9月3日(日)13:30
札幌子どもの劇場やまびこ座(北海道)
料金 1,000円
有名なノルウェーの昔話を人形劇にしたとっても楽しいお話!
20年以上上演されているポポロのロングセラー作品です。
IMG_0804_2023051114111162c.jpg


----------------------------
東京を飛び出して、横浜や埼玉県、北海道まで・・・
今年は色んなところで皆様に見ていただける公演があります♪
たくさんのお友達に会えますように!
劇場で、劇団員一同、人形たち共々お待ちしております!
14:25 | ご案内 | comments (0) | edit | page top↑