磨くこと~
2020 / 06 / 28 ( Sun )
最近は訓練をする日にちも増えてきました。訓練をする日の朝は稽古場の床を雑巾がけします。雑巾をかけているって事で何か正される気持ちを感じるというか、、、
無になれたり、、、
修行僧の人もここから朝が始まるってわかるような、、、
雑巾をかけた後の稽古場は空気が澄んですがすがしく感じます。
訓練もスッーと身体に入ってくるような気がします。
訓練の朝、静かに稽古場の床に寝そべって動きと動きの間のリラックスする少しの時間はこれから始まる慌ただしい1日の心と身体に重要に響く大事な時間となってます。
ありがとう〜稽古場☆
沢山磨くね♪
水の〜♪
無になれたり、、、
修行僧の人もここから朝が始まるってわかるような、、、
雑巾をかけた後の稽古場は空気が澄んですがすがしく感じます。
訓練もスッーと身体に入ってくるような気がします。
訓練の朝、静かに稽古場の床に寝そべって動きと動きの間のリラックスする少しの時間はこれから始まる慌ただしい1日の心と身体に重要に響く大事な時間となってます。
ありがとう〜稽古場☆
沢山磨くね♪
水の〜♪
スポンサーサイト
マスク販売
2020 / 06 / 18 ( Thu )
人形劇の上演がこのコロナの影響でほとんど無くなってしまい在宅ワークなど今までに経験の無い働き方が導入されました。なかなか慣れない感じで戸惑いながらの日々を送っておりましたがそんな仕事の中にマスクの販売という新しい試みがあります。人形劇のための布をマスクの作成に流用しそれを販売する。全く新しい試みです。特に販売の仕事は自分にとっては15年前補聴器のお店でやって以来で本当に久しぶりで何をどうしてよいものか全くわかりませんでした。人形劇の上演とはまた違った緊張感です!最初は恐々としてましたが、初めてマスクを購入していただいた時の喜びは言葉では言い表せない感じですっかり忘れていた販売の喜び楽しみを思い出す事ができました!マスクを買っていただいた皆様には感謝の気持ちでいっぱいです!まさかこのような経験ができるとはコロナの前には予想もしなかったです!作成者田村
ポポロの今をご報告いたします。
2020 / 06 / 16 ( Tue )
水無月を迎えましたが、おかげさまでポポロはなんとか健在です。
新型コロナウイルスが不意にやってきて世界を蹂躙し、私たちの日本にも猛威を振るっております。皆様つつがなくお過ごしでしょうか?もしや運悪く罹患された方々には心よりお見舞い申し上げますとともに、不幸にもお亡くなりなられた方々とご家族様には謹んでお悔やみ申し上げます。
感染拡大のためすべてのイベントは出来なくなり、ご多聞に漏れず私たちポポロも2月後半から3月にはすべての上演はキャンセルとなり、そのあとも国の緊急事態宣言のもと4・5・6・7月と将棋倒しのようにすべての活動が自粛休業でストップ状態となり、50年間毎年続けてきたおなじみの保育園でさえ8月初旬の公演ができなくなるという、泣くに泣けない困難に陥りました。
そんな中で、細々ながら手作りマスクによって活動の継続と創造の確保を目指しておりましたところ、地域の方々が「がんばって!」と激励かたがたマスクを買い求めて下さったり、近くの水道道路のそばのおじさんには「ここは人通りが多いから売りにおいで」と軒先を貸して頂いて大好評を博したり、新宿子ども劇場からは数度にわたって「子ども用から大人用マスク」をたびたび注文をいただいたり、やはり40年以上のお馴染みのミチル幼稚園さんからは「ブログを見たから」と70枚など大量注文があったりでその都度《にわかマスク工場》は活気づき、あるいは「おつりはいらないカンパだよ」なんて2000円とか3000円とか置いて行ってもらったり、知り合いから通りかかった人まで「子どものための文化の火を消さないで、頑張って!」と多くの人たちからの激励をいただいて、うれし涙とともにしっかり頑張ろうという思いを新たにしているところです。
コロナ禍はまだまだ収まる気配はありませんが、3月には中止した公演を宣言解除とともにいち早く「6月後半に上演しましょう」と山梨のひまわり幼稚園さんからお電話いただいた時には上演班はもとより劇団員みなうれし涙にわきました。上半期唯一の上演を宝物にして、いまポポロはにこやかに歩みを再開しております。この先まだまだ困難は続きそうですがお客様や地域の方々との絆そして感謝を忘れず、しっかり劇団活動を推し進めて参ります。
暑さ厳しき折から皆様もどうぞお元気で、またお会いできる日を楽しみに、お健やかにお過ごしくださいますよう心からお祈り申しあげます。
2020年6月16日 人形劇団ポポロ代表 山 根 宏 章
*凡人の句を水無月に寄せて一句 『コロナとも付き合う覚悟田の月に』
新型コロナウイルスが不意にやってきて世界を蹂躙し、私たちの日本にも猛威を振るっております。皆様つつがなくお過ごしでしょうか?もしや運悪く罹患された方々には心よりお見舞い申し上げますとともに、不幸にもお亡くなりなられた方々とご家族様には謹んでお悔やみ申し上げます。
感染拡大のためすべてのイベントは出来なくなり、ご多聞に漏れず私たちポポロも2月後半から3月にはすべての上演はキャンセルとなり、そのあとも国の緊急事態宣言のもと4・5・6・7月と将棋倒しのようにすべての活動が自粛休業でストップ状態となり、50年間毎年続けてきたおなじみの保育園でさえ8月初旬の公演ができなくなるという、泣くに泣けない困難に陥りました。
そんな中で、細々ながら手作りマスクによって活動の継続と創造の確保を目指しておりましたところ、地域の方々が「がんばって!」と激励かたがたマスクを買い求めて下さったり、近くの水道道路のそばのおじさんには「ここは人通りが多いから売りにおいで」と軒先を貸して頂いて大好評を博したり、新宿子ども劇場からは数度にわたって「子ども用から大人用マスク」をたびたび注文をいただいたり、やはり40年以上のお馴染みのミチル幼稚園さんからは「ブログを見たから」と70枚など大量注文があったりでその都度《にわかマスク工場》は活気づき、あるいは「おつりはいらないカンパだよ」なんて2000円とか3000円とか置いて行ってもらったり、知り合いから通りかかった人まで「子どものための文化の火を消さないで、頑張って!」と多くの人たちからの激励をいただいて、うれし涙とともにしっかり頑張ろうという思いを新たにしているところです。
コロナ禍はまだまだ収まる気配はありませんが、3月には中止した公演を宣言解除とともにいち早く「6月後半に上演しましょう」と山梨のひまわり幼稚園さんからお電話いただいた時には上演班はもとより劇団員みなうれし涙にわきました。上半期唯一の上演を宝物にして、いまポポロはにこやかに歩みを再開しております。この先まだまだ困難は続きそうですがお客様や地域の方々との絆そして感謝を忘れず、しっかり劇団活動を推し進めて参ります。
暑さ厳しき折から皆様もどうぞお元気で、またお会いできる日を楽しみに、お健やかにお過ごしくださいますよう心からお祈り申しあげます。
2020年6月16日 人形劇団ポポロ代表 山 根 宏 章
*凡人の句を水無月に寄せて一句 『コロナとも付き合う覚悟田の月に』
新型コロナウイルス感染拡大に伴う対応について
2020 / 06 / 10 ( Wed )
皆様の安全を図り、感染拡大を極力防止いたしたく私たちも次のように取り組んで居ります。
・出演者の健康管理を日常的により一層徹底いたします。
会場入りの際ならびに退出の際には、予防のために必要なアルコール除菌などを行います。
・上演時や、やむおえない場合以外は常時マスクを着用いたします。
・平常時、人形によるお見送りをしておりますが、感染防止のためやむなく自粛させて頂きます。接触を伴わない形では出来るだけ交流いたしますのでご相談ください。
・舞台と客席との距離を2m以上できるだけ確保したいと思いますのでご協力を
お願いします。
会場が狭い場合など、公演の回数を増やしたり、舞台演出の工夫も可能ですので
ご相談ください。
・会場は締め切らず、カーテンや窓を開けたままの上演にも応じます。
その他、お気づきのことがございましたらご相談ください。楽しいひとときが無事に過ごせますよう精一杯努力いたします。
人形劇団ポポロ
・出演者の健康管理を日常的により一層徹底いたします。
会場入りの際ならびに退出の際には、予防のために必要なアルコール除菌などを行います。
・上演時や、やむおえない場合以外は常時マスクを着用いたします。
・平常時、人形によるお見送りをしておりますが、感染防止のためやむなく自粛させて頂きます。接触を伴わない形では出来るだけ交流いたしますのでご相談ください。
・舞台と客席との距離を2m以上できるだけ確保したいと思いますのでご協力を
お願いします。
会場が狭い場合など、公演の回数を増やしたり、舞台演出の工夫も可能ですので
ご相談ください。
・会場は締め切らず、カーテンや窓を開けたままの上演にも応じます。
その他、お気づきのことがございましたらご相談ください。楽しいひとときが無事に過ごせますよう精一杯努力いたします。
人形劇団ポポロ
個性的なマスクたち
2020 / 06 / 09 ( Tue )
暑くなりましたね~!
使い捨てマスクはまだ高くてあまり買えないので
自分で作った布マスクをしているのですが、蒸れる蒸れる・・・。
通勤の自転車とかほんとに苦しいので熱中症などにならないように
充分気をつけている今日この頃です・・・。
ポポロでは涼しいメッシュやレースのマスクも売っておりますので
よかったら試してみて下さいね!!詳しくはこちらです♪
・・・私もお給料が入ったら買おうかなぁ・・・♪
さてさて。
マスクといえば先日ツイッターで『ポポロマスク総選挙』なるもの実施しました!
劇団員6名がそれぞれ自由にマスクを作って人気投票してもらいました!
マスクはそれぞれこんな感じ♪

栄えある1位に輝いたのは『(6)祭りのときめき』です!
これはなんと「ルドルフとイッパイアッテナ」の「イッパイアッテナ役」や、
「赤ずきん」の「おおかみ役」などをされている禄里さんの作品でした・・・!
あの渋いお兄さんがデザインしたものなんて驚かれるでしょうか。。。
ちなみにそれぞれの作者は
(1)平安ロマン→田村さん
(2)ギョギョギョマスク→水野さん
(3)夏の海辺デート→滝田さん
(4)BELLEHELEINE→起己さん
(5)カエルちゃんとおたまじゃくし→私(かわの)
です!!
ちなみにこのマスク達も¥600円(税込)で販売しております!
一点もので、既に売れてしまったものもありますが、
もしよろしければご注文くださいね・・・♪
(個性的すぎてつけにくいかもしれませんけど・・・笑)
公演が難しい状況で、劇団の活動もとても厳しい現状ですが、
それでもいつか必ず、また皆様に劇場でお会いできると信じて、
マスク作りや新作作り、体力作りに勤しむ日々を送っています!
ありがたいことに秋以降は、公演のお申し込みもちらほらと頂いており、
と~~~~~っても励みになっています!!!!
そのときには安全に皆さんに人形劇をお届けできるよう、
私たちもできる限りがんばりますので、どうぞよろしくお願いします!
また笑顔で皆様に会える日が来ると信じて・・・!!
かわのでした♪
使い捨てマスクはまだ高くてあまり買えないので
自分で作った布マスクをしているのですが、蒸れる蒸れる・・・。
通勤の自転車とかほんとに苦しいので熱中症などにならないように
充分気をつけている今日この頃です・・・。
ポポロでは涼しいメッシュやレースのマスクも売っておりますので
よかったら試してみて下さいね!!詳しくはこちらです♪
・・・私もお給料が入ったら買おうかなぁ・・・♪
さてさて。
マスクといえば先日ツイッターで『ポポロマスク総選挙』なるもの実施しました!
劇団員6名がそれぞれ自由にマスクを作って人気投票してもらいました!
マスクはそれぞれこんな感じ♪

栄えある1位に輝いたのは『(6)祭りのときめき』です!
これはなんと「ルドルフとイッパイアッテナ」の「イッパイアッテナ役」や、
「赤ずきん」の「おおかみ役」などをされている禄里さんの作品でした・・・!
あの渋いお兄さんがデザインしたものなんて驚かれるでしょうか。。。
ちなみにそれぞれの作者は
(1)平安ロマン→田村さん
(2)ギョギョギョマスク→水野さん
(3)夏の海辺デート→滝田さん
(4)BELLEHELEINE→起己さん
(5)カエルちゃんとおたまじゃくし→私(かわの)
です!!
ちなみにこのマスク達も¥600円(税込)で販売しております!
一点もので、既に売れてしまったものもありますが、
もしよろしければご注文くださいね・・・♪
(個性的すぎてつけにくいかもしれませんけど・・・笑)
公演が難しい状況で、劇団の活動もとても厳しい現状ですが、
それでもいつか必ず、また皆様に劇場でお会いできると信じて、
マスク作りや新作作り、体力作りに勤しむ日々を送っています!
ありがたいことに秋以降は、公演のお申し込みもちらほらと頂いており、
と~~~~~っても励みになっています!!!!
そのときには安全に皆さんに人形劇をお届けできるよう、
私たちもできる限りがんばりますので、どうぞよろしくお願いします!
また笑顔で皆様に会える日が来ると信じて・・・!!
かわのでした♪
ポポロおじさん×ただのおじさん
2020 / 06 / 07 ( Sun )
こんにちは、禄里です。
僕は弱い人間だ。ちょっとしたことですぐに傷つく。わりと深く。
そんな僕もご多分に漏れず自宅勤務になった。
上演がなくなり続けて全身傷だらけの自宅勤務。「今、何をすべきか」なんつって新しい作品作りに取り組もうとしても全然前に進まない。「僕は前に進む」なんつってセンチなブログも今は書けない。毎度おなじみ気分転換もいつもと同じでうまくいかない。音楽も聴きたくない。本も読みたくない。上演したい。ギターを弾けばマイナーコードばかりになる。
あー、もういやだ。落とし穴の底でうずくまっていたい。トイレにカギかけて一生出てきたくない。
そんなガラスの中年でも仕事はしなければならない。
ツイッター動画の撮影で未熟さを感じたポポロおじさんの演技。操作訓練をしようと自宅へ連れて帰り、昔やった舞台の台本を使い自分撮りしてみた。
これが、結構おもしろい。
普段のポポロおじさんは、ハイテンションで動きはダイナミック、ポジティブで明るく楽しい演技が身上だ。しかし今は・・・「権力はどんな顔をしているか」とか「自分の言いたいことを」とか「これから何をどうするか」さらに「いま監獄から出てきたところです」など、いつもの彼とはおよそかけ離れたセリフをしゃべり、思案し、迷い、主張し、内的なものと向き合っている。うーむ、このびっくり目玉がこの芝居。うん、なかなかいい。これが「ギャップ萌え」というやつか?ナイスキャスティング。
意思は伝わるか?悩みは伝わるか?主張は伝わるか?表現はこれなのか?こんなありえへん操作訓練、今しかできない。わー、やっちゃえ。
ちょっとしたことですぐに傷つくひとは、ちょっとしたことですぐにいい気分になれる。いつの間にか落とし穴とトイレから出てきた僕は、ポポロおじさんと一緒にそんな自宅勤務の時間を過ごしていった。
そして日常は少しずつ戻り、これから僕とポポロおじさんの活動場所はいよいよ自宅から稽古場へ移ることになる。
ポポロおじさん、もうすぐ同居生活はおしまいですね。短い間でしたが本当にありがとうございました。大したおもてなしは出来ませんが、ぜひまた遊びに来て下さい。僕はただのおじさんだけど、出来るならあなたみたいに誰かを救えるおじさんになりたい。
最後に稽古の途中でくつろぐポポロおじさんの写真を。何だかちょっと嬉しそう。

僕は弱い人間だ。ちょっとしたことですぐに傷つく。わりと深く。
そんな僕もご多分に漏れず自宅勤務になった。
上演がなくなり続けて全身傷だらけの自宅勤務。「今、何をすべきか」なんつって新しい作品作りに取り組もうとしても全然前に進まない。「僕は前に進む」なんつってセンチなブログも今は書けない。毎度おなじみ気分転換もいつもと同じでうまくいかない。音楽も聴きたくない。本も読みたくない。上演したい。ギターを弾けばマイナーコードばかりになる。
あー、もういやだ。落とし穴の底でうずくまっていたい。トイレにカギかけて一生出てきたくない。
そんなガラスの中年でも仕事はしなければならない。
ツイッター動画の撮影で未熟さを感じたポポロおじさんの演技。操作訓練をしようと自宅へ連れて帰り、昔やった舞台の台本を使い自分撮りしてみた。
これが、結構おもしろい。
普段のポポロおじさんは、ハイテンションで動きはダイナミック、ポジティブで明るく楽しい演技が身上だ。しかし今は・・・「権力はどんな顔をしているか」とか「自分の言いたいことを」とか「これから何をどうするか」さらに「いま監獄から出てきたところです」など、いつもの彼とはおよそかけ離れたセリフをしゃべり、思案し、迷い、主張し、内的なものと向き合っている。うーむ、このびっくり目玉がこの芝居。うん、なかなかいい。これが「ギャップ萌え」というやつか?ナイスキャスティング。
意思は伝わるか?悩みは伝わるか?主張は伝わるか?表現はこれなのか?こんなありえへん操作訓練、今しかできない。わー、やっちゃえ。
ちょっとしたことですぐに傷つくひとは、ちょっとしたことですぐにいい気分になれる。いつの間にか落とし穴とトイレから出てきた僕は、ポポロおじさんと一緒にそんな自宅勤務の時間を過ごしていった。
そして日常は少しずつ戻り、これから僕とポポロおじさんの活動場所はいよいよ自宅から稽古場へ移ることになる。
ポポロおじさん、もうすぐ同居生活はおしまいですね。短い間でしたが本当にありがとうございました。大したおもてなしは出来ませんが、ぜひまた遊びに来て下さい。僕はただのおじさんだけど、出来るならあなたみたいに誰かを救えるおじさんになりたい。
最後に稽古の途中でくつろぐポポロおじさんの写真を。何だかちょっと嬉しそう。

| ホーム |