ふれあいこどもまつり開始!

今年も‘ふれあいこどもまつり’に参加します!

このフェスティバルは10年以上前に江戸東京博物館で始まり、東京都の各市区で開催してきました。
今年の会場は狛江市、足立区、稲城市、文京区、立川市、江東区の6カ所で開催します。
毎年、ポポロもどこかの会場に参加してきましたが、今年の会場は江東区の亀戸文化センター大研修室で、
おしゃべりなたまごやきを公演します!

午前の部(10:30開演)のチケットはもうすぐ売り切れますが、
午後の部(14:00開演)のチケットはまだ余裕があります!

原作/寺村輝夫 
脚色・演出/山根宏章
人形美術/松本真知子
音楽/栗木健

王さまシリーズの中でも、とても楽しいお話を人形劇でお届けします!
お暇があってもなくても、会場に足をお運びいただきご覧くださいませw

今回はTATSUKIでした~( ´∀` )ノ
スポンサーサイト



17:42 | ご案内 | comments (0) | edit | page top↑

イイ風邪!?いい風が吹く~




寒いですが、とぉ〜くに春の気配を感じています。
皆さま、風邪やらインフルエンザなどにかかっていませんでしょうか〜

ここ最近ポポロでも上演先でインフルエンザが流行り公演の延期が多くなっております。公演に行っても感染を防ぐ為見れないクラスがあったり、とても残念ですが仕方がないですよね!

ポポロの皆は元気ハツラツとしておりますが、、、
少しでも風邪の気配を持って居る人が居るとまわりは過敏に反応します。
朝、劇団に来た瞬間風邪センサーで察知された人は愛情たっぷり!?の「帰れ」コールが響きます。
劇団に入る事なく帰った人もいたとかいないとか、、、
最近は、朝居たけどアレ?ってな人もちらほらいますが、愛情たっぷりの「帰れ」コールのおかげで感染も少なく早く治っているようなので良い効果ではないかと、これからも風邪センサーを働かせていこうと思います♪

わたしは、今季一度も風邪ひいてませ〜ん!うふん(^^)


風邪じゃなく、
い〜い風をポポロに吹かせたいと
手洗いうがいに厚着強化しております。
い〜い風吹け〜ハックション☆

★☆水の〜♪★☆
10:28 | 劇団の日常 | comments (0) | edit | page top↑

ローカルフード

人形劇の上演で地方を廻る楽しみのひとつにその地方でしか食べられないご当地フードがあります。その地元のスーパーには自分の住んでいる所には無いそこだけの食べ物があります。お刺身なんかはまさに地元でしか流通していないような珍しくも安くておいしいやつがコーナーにならんでたりします。練り物や乾き物などその土地にしかないものは、必ず(安ければ)買うようにしてます。食も違えばもちろん文化も習慣もまた微妙に違ってくるのが面白いところです。同じ人形劇の演目を上演してもそれに対するリアクション反応の違いは、いつも感じる所です。この地域では皆弾けるような反応この地域ではじっと噛みしめているような反応と、そこまではっきりと明確ではなくても生の反応は常に受けております。狙いどうりだったり全く違ったりと完全に思い通りにいかないところが不安だったり面白かったりします。生の人形劇の舞台の奥深さを感じる日々です。作成者田村
23:48 | その他 | comments (0) | edit | page top↑