旅公演!
2018 / 10 / 28 ( Sun )

今秋、鳥取から始まり小田原までの旅中にブログを書く事になった。。。
『ルドルフとイッパイアッテナ』で10月21日から鳥取県内5ヶ所、移動して本日香川のとらまる座で公演、明後日は兵庫県の川西市で上演、翌々日は北九州市で上演、そして翌日!?大阪の堺市で上演!ようやく翌日東京へ戻り、その翌日小田原へ…といったコースだ。
まだ中盤だが、振り返ってみると子ども達の歓声に元気を貰いながら自分達の作品が育って行く感覚が、ここに来てジワジワと湧き上がって来ている。
まだまだ先は長いが、後半に出会う子ども達の歓声を思い浮かべながら、明日への気力を充実して行きたい!
ではでは〜
by tatsuki
Huaweiモバイルから送信
?Blueより送信 ?</pre>スポンサーサイト
![]()
ポポロの夢の島??いやいや~♪
2018 / 10 / 20 ( Sat )


ポポロにはざっと言うと
倉庫が4つあります。
1つは劇団の倉庫。
2つ目は外倉庫。劇団の倉庫とつながっているが、外から入れるので外がつく。
3つ目は小平倉庫。劇団から車で5分位の所。元おしゃれなバーだった店舗。しかし、今はバーカウンターは荷物で埋まりおしゃれなんてどこへやら〜?!。
4つ目は瑞穂倉庫。劇団から車で1時間程。自然豊かな場所。
夢の島!いやいや、過去の作品の人形やセットの数々。数々。数知れず、、、
集積量としてはNo.1!!
近くに養豚場があり、豚の雄叫びが鳴り響く。
番外編にはポポロの屋根裏!
稽古場天井にも数知れず、、、
もしかしたら、
ポポロの夢の島
出来るのかも?!
いやいや〜♪
しかし、夢の島に相談したい今日この頃。明日からルドルフ班は長旅ですー!
鳥取の5日間連続公演に始まり、とらまる座のフェス、兵庫→福岡→大阪
ばけもの班も宮崎に福島に都内の公演を多々。
皆、風邪ひかずに元気で各地に笑顔を届けられますよーに☆パン♪パン♪
☆★☆★☆★水の〜♪☆★☆★☆★
使い勝手
2018 / 10 / 11 ( Thu )
人形劇の人形はもちろん道具などで自分が使うものなどは、使いやすくするため各自で手を加える事は、よくあります。その道具が自分で作ったものならなおさらです。しかし自分で作ったがゆえに、まあ使うの自分だから、ここはこれで良いかな、など自分都合で妥協してしまい後で状況が変わり、その道具を別の人が使う事になって、使いずらい!ということに…人形にしても道具にしても自分を含めて他の人達が使うという初歩的な事を忘れずに、精進して行きたいです! 作成者田村
鬼ひめ終演!次はルドルフでお会いしましょう♪
2018 / 10 / 05 ( Fri )
9月30日の鬼ひめ哀話のご来場、また応援やご協力など、どうもありがとうございました!
台風が来てどうなることかと思いましたが、無事に終演することができました♪
次の一般の方も見られる公演は香川県にて「ルドルフとイッパイアッテナ」です!!!
10月26~28日に行われる「とらまる人形劇カーニバル2018」に参加させていただきます♪

詳細はこちらへ…とらまる座さんのHPです♪
私達の公演は28日!!他にもいろんな人形劇が見られる素敵なイベントですよ★
ぜひ遊びにきてくださいね!!
さてさて…最近は涼しくなったかと思えば、30度越える日があったり、
台風も過ぎたと思ったら、また来たり…
厳しい環境ですが、みなさん、体調など崩さずにお過ごしくださいね。
私は例の如く、秋の花粉に苦しめられていますが、体調は万全ですよ!!^^
それではっ。
最後に昨日のじごくのそうべえの仕込みの様子の写真を載せて終わります!

「そうべえ」に登場するメインの4人組(舞台上)と、
そのマイクの音量チェックをする、前回のブログで小難しいこと書いていた大山さんの背中です。
いつもブログ用にかわいい人形の写真とか撮っておきたいなぁと思うのに、
今回もこの写真しか撮影していませんでした・・・苦笑
かわのでした~♪
台風が来てどうなることかと思いましたが、無事に終演することができました♪
次の一般の方も見られる公演は香川県にて「ルドルフとイッパイアッテナ」です!!!
10月26~28日に行われる「とらまる人形劇カーニバル2018」に参加させていただきます♪

詳細はこちらへ…とらまる座さんのHPです♪
私達の公演は28日!!他にもいろんな人形劇が見られる素敵なイベントですよ★
ぜひ遊びにきてくださいね!!
さてさて…最近は涼しくなったかと思えば、30度越える日があったり、
台風も過ぎたと思ったら、また来たり…
厳しい環境ですが、みなさん、体調など崩さずにお過ごしくださいね。
私は例の如く、秋の花粉に苦しめられていますが、体調は万全ですよ!!^^
それではっ。
最後に昨日のじごくのそうべえの仕込みの様子の写真を載せて終わります!

「そうべえ」に登場するメインの4人組(舞台上)と、
そのマイクの音量チェックをする、前回のブログで小難しいこと書いていた大山さんの背中です。
いつもブログ用にかわいい人形の写真とか撮っておきたいなぁと思うのに、
今回もこの写真しか撮影していませんでした・・・苦笑
かわのでした~♪
| ホーム |