念願の~♪
2018 / 08 / 26 ( Sun )
相変わらず暑いですね!
暑い時の図書館って最高に涼しく
ゆったりと気持ちイ~♪
ですよね!
私には15年位ずっーと通っていた図書館がありました。
実は最近、引っ越しをして行けなくなったのですが。
いろ~んな知識と情報と発見があって
居心地がイ~所。
いつか、ここでポポロの人形劇が出来たら~♪と
今まで営業を重ねて来ました。
それが、
ついに実現したのですー!!!!
しかも、図書館の方いわく、
前代未聞が起きたと。
公表初日に完売!
何とも嬉しい~(^^)v

当日のお客さんは子どものみのスタイル。
夏休み中のエネルギーが集まったのではないか?と思う程の反応で私達も楽しい時間となりました☆
図書館の方々にも搬入搬出も沢山お手伝いいただき、とっても助かりました~
ありがとうございました!
も~夢の念願の場所で出来て感動でございました~♪♪♪
まだまだある念願の場所での公演実現に向けて汗を流したいと思いまーす★
☆★☆★☆★水の~♪☆★☆★☆★
暑い時の図書館って最高に涼しく
ゆったりと気持ちイ~♪
ですよね!
私には15年位ずっーと通っていた図書館がありました。
実は最近、引っ越しをして行けなくなったのですが。
いろ~んな知識と情報と発見があって
居心地がイ~所。
いつか、ここでポポロの人形劇が出来たら~♪と
今まで営業を重ねて来ました。
それが、
ついに実現したのですー!!!!
しかも、図書館の方いわく、
前代未聞が起きたと。
公表初日に完売!
何とも嬉しい~(^^)v

当日のお客さんは子どものみのスタイル。
夏休み中のエネルギーが集まったのではないか?と思う程の反応で私達も楽しい時間となりました☆
図書館の方々にも搬入搬出も沢山お手伝いいただき、とっても助かりました~
ありがとうございました!
も~夢の念願の場所で出来て感動でございました~♪♪♪
まだまだある念願の場所での公演実現に向けて汗を流したいと思いまーす★
☆★☆★☆★水の~♪☆★☆★☆★
スポンサーサイト
飯田人形劇フェス
2018 / 08 / 17 ( Fri )
先日飯田人形劇フェスティバルに行って来ました。日本最大というだけあって、海外の人形劇や伝統人形芝居やプロの劇団やアマの劇団などなど数えきれないほどの上演が日々行われて、各会場は大変賑わっておりました。このフェスでしか観れない劇団も沢山あるので時間の許す限り観て周りました。公民館泊にて、普段なかなか会わない地方の劇団の方などと少しお話できたり、また思わぬ劇人との再会などあったり、こういったフェスならでわの出来事がまた刺激になりました。プロ、アマ問わず皆気持ちのこもった素晴らしい上演ばかりでとても充実した時間を過ごす事ができ、とても勉強になりました。また来年も行けたら良いなと思っています。作成者田村
ポポロも暑さもひとやすみ♪
2018 / 08 / 08 ( Wed )
台風の影響ですが涼しくなりましたねー!
猛暑が続いていましたから、なんだかほっとしますね!
ポポロの夏の公演もひと段落して、劇団員の皆もほっとしているように見えます♪
各地で行われたフェスティバル、
「ルドルフとイッパイアッテナ」「14ひきのおつきみ」「人形づくりワークショップ」に
ご来場くださった皆様、本当にありがとうございました!!
残すは「いいだ人形劇フェスティバル」!そちらもどうぞよろしくお願いしますね!
今年は初の試みだった「ルドルフ」のバックステージツアーや
ワークショップなど、お客様とお話したりできる時間がいつもより多かったのが嬉しかったですねー♪
各地のスタッフの方にも本当に色々とお世話になりました!
たくさん嬉しい事はありましたが、特に印象的だったのは
終演後の送り出しの時の大人の方から「ブッチーが一番大好きです!!」と
ブッチーをガシガシ撫でてくださったことですね…!
大人の方からこんな激しく可愛がってもらったことはなかったので感動でした笑
この時もそうですが、送り出し中はお客様からのちょっとした一言が嬉しくて、
思わず涙が出てることがちょくちょくあるんですよね…^^;
が、「ルドルフとイッパイアッテナ」の公演は全身びっしょり汗だくになっているので、
涙が出ててもばれない(と思う)ので、助かっています笑
では最後に、そんな楽しかった夏の公演中に撮った写真をちょっと公開して
今回のブログはおしまい~♪またね!
かわのでした!

佐久のフェスティバルのワークショップの呼び込み宣伝中のお二人。

佐久での講師たち♪

ルドルフ本番前。客席での演奏があるので、導線をチェック中。

舞台袖でリハーサル中のイッパイアッテナ。
猛暑が続いていましたから、なんだかほっとしますね!
ポポロの夏の公演もひと段落して、劇団員の皆もほっとしているように見えます♪
各地で行われたフェスティバル、
「ルドルフとイッパイアッテナ」「14ひきのおつきみ」「人形づくりワークショップ」に
ご来場くださった皆様、本当にありがとうございました!!
残すは「いいだ人形劇フェスティバル」!そちらもどうぞよろしくお願いしますね!
今年は初の試みだった「ルドルフ」のバックステージツアーや
ワークショップなど、お客様とお話したりできる時間がいつもより多かったのが嬉しかったですねー♪
各地のスタッフの方にも本当に色々とお世話になりました!
たくさん嬉しい事はありましたが、特に印象的だったのは
終演後の送り出しの時の大人の方から「ブッチーが一番大好きです!!」と
ブッチーをガシガシ撫でてくださったことですね…!
大人の方からこんな激しく可愛がってもらったことはなかったので感動でした笑
この時もそうですが、送り出し中はお客様からのちょっとした一言が嬉しくて、
思わず涙が出てることがちょくちょくあるんですよね…^^;
が、「ルドルフとイッパイアッテナ」の公演は全身びっしょり汗だくになっているので、
涙が出ててもばれない(と思う)ので、助かっています笑
では最後に、そんな楽しかった夏の公演中に撮った写真をちょっと公開して
今回のブログはおしまい~♪またね!
かわのでした!

佐久のフェスティバルのワークショップの呼び込み宣伝中のお二人。

佐久での講師たち♪

ルドルフ本番前。客席での演奏があるので、導線をチェック中。

舞台袖でリハーサル中のイッパイアッテナ。
| ホーム |