バックインザUSSR
2017 / 09 / 29 ( Fri )
ポポロがついにロシアに初上陸しました!オムスクの人形劇フェスティバルは一週間の間各国、沢山の人形劇団が素晴らしい上演をし、沢山の感動と楽しい時間を共に分かち合う事ができました!出発前の準備に始まり、現地での仕込みなど、大変な困難が沢山ありましたが、日本側のスタッフの皆様と団員の皆様と現地劇場の皆様の努力で無事上演が大成功しました!さらに異国での異文化交流という普段では経験する事のない体験が出来とても素晴らしい思い出ができました。作成者田村
スポンサーサイト
ロシアの先輩方の無事を祈りつつ…
2017 / 09 / 24 ( Sun )
9月ももうすぐ終わりですねー><
上旬に北海道を旅公演で回っていたのがつい昨日のように感じるのに早いですねぇ。
先輩方は北海道から帰って来て、一息つく間もなくロシアに旅立って行かれてさぞ慌ただしい毎日なんだろうなぁと思います…!
体調管理に気を付けてがんばってほしいなぁと思います^^
私は劇団のお留守番をしながら、なかなか直す暇がなかった幕や人形を手直ししたり…
たまってしまった事務仕事を片付けたり…!
先輩方が帰って来たあとの次の公演に備えて準備をがんばりたいと思います★
…そして、普段は喉を壊すのが怖くて行けなくなってしまった大好きなカラオケや、
なかなか会いに行けない遠方の家族に会いに行ったり…
この期間にちょっとプライベートではのんびりさせて頂いています…へへへ…(笑)
ではではっ!
今回は手短にこの辺で!
次回からはロシアから帰ってきた先輩方がきっと報告のブログを書いてくれるといいなぁと思いつつ…
かわのでした♪
上旬に北海道を旅公演で回っていたのがつい昨日のように感じるのに早いですねぇ。
先輩方は北海道から帰って来て、一息つく間もなくロシアに旅立って行かれてさぞ慌ただしい毎日なんだろうなぁと思います…!
体調管理に気を付けてがんばってほしいなぁと思います^^
私は劇団のお留守番をしながら、なかなか直す暇がなかった幕や人形を手直ししたり…
たまってしまった事務仕事を片付けたり…!
先輩方が帰って来たあとの次の公演に備えて準備をがんばりたいと思います★
…そして、普段は喉を壊すのが怖くて行けなくなってしまった大好きなカラオケや、
なかなか会いに行けない遠方の家族に会いに行ったり…
この期間にちょっとプライベートではのんびりさせて頂いています…へへへ…(笑)
ではではっ!
今回は手短にこの辺で!
次回からはロシアから帰ってきた先輩方がきっと報告のブログを書いてくれるといいなぁと思いつつ…
かわのでした♪
伊達子ども劇場さん!
2017 / 09 / 14 ( Thu )




ただ今、ポポロは北海道公演まっただ中です!ルドルフ班とばけものづかい班と2班に別れて約1週間の旅公演。
昨日は伊達子ども劇場さんでの公演でした!
やっぱり劇場さんの公演は特別な感じがします。
美味しい小夜食にかわいい看板!ありがとうございました。
…個性的なタヌキがナイスです。美脚だったとは、演じ手もビックリの新事実。
伊達子ども劇場さんは今まで何回もポポロを呼んで下さっている、縁の深い劇場さんです。
実は私も劇団入りたての初北海道旅でお世話になりました!まだまだ新人の時から14年経ち、またお会いできるなんてこの仕事を頑張って続けていて良かったなぁと思える時ですね。
今回の旅では新人ちゃんも一緒です。
彼女にとって良い旅公演であると良いのですが。
そして、私も少しでも成長した姿をまた再会した時に見せられるようになりたいですね!
さて、今日は伊達から清里町という北海道横断の移動。
帯広で豚丼を食べ、パワー補給もバッチリ!
明日も頑張ります!!
みよしでした。
夏の終わりに
2017 / 09 / 02 ( Sat )
今年の新作人形劇、14ひきのはる・なつ・あき・ふゆ 第2作「あき」。
7月27日はプーク人形劇場さん、8月25日は品川区立総合区民会館きゅりあんさんでの上演があり、どちらも沢山のお客さまに観ていただきました。終演後に書いていただいたアンケートを読んでみると皆さん様々な意見をくださっていて、とても参考になります。しっかり読み込んで反省して、これからもっともっと深い作品にしていきたいと思います!
それにしても、今年の夏が始まる頃に「あき」の制作に取り掛かってから先日の公演まで、本当にあっという間でした。気がついたら夏は通り過ぎて、外はすっかり秋の匂い。秋が来たらきっとまたすぐ冬になって、そして年末になって…
もう今年が終わっちゃうよ!∑(゚Д゚)
私、春から成長してるのかな?!
…と、夏の忙しさから解放されても何となく焦りを感じています。
朝練、もっと頑張ろう。
昼休みも有効に使おう。
三好さんに許可を得た(?)ので、今日から「トロトロとガァガ」のトロトロくんで人形操作の練習を始めました。

それにしても、トロトロ、重い…左手がプルプルする…(;ω;)
(この間、30分使っただけで翌日筋肉痛になったのはここだけの話)
スポーツのあき、芸術のあき、人形劇のあき! 人形劇は、ある意味スポーツ。
この秋も、汗かいて頑張るぞー!!
滝田えいみ
秋の演劇シーズンが始まります
2017 / 09 / 01 ( Fri )
事務局・上田です。
9月になりましたね。
芸術の秋の到来です。
ポポロの9月は、ちょっと遠いところへ上演に伺う月となりました。
まずは
9/10(日)のやまびこ座
「ルドルフとイッパイアッテナ」
皮切りに北海道ツアーです。
やまびこ座のチケットをお求めの方は、ホームページをのぞいてみてくださいね。
http://www.pup-popolo.co.jp/

9/21(木)からは
ロシア・オムスクの
国際人形劇フェスティバルに参加 します。
作品は「鬼ひめ哀話」。
代表の熱血指導にも力が入っております。

桜姫も「ロシアに行くぞ!」といっております。

ツアーの様子はまた、ツイッターかブログでご報告しますね。
お楽しみに。
9月になりましたね。
芸術の秋の到来です。
ポポロの9月は、ちょっと遠いところへ上演に伺う月となりました。
まずは
9/10(日)のやまびこ座
「ルドルフとイッパイアッテナ」
皮切りに北海道ツアーです。
やまびこ座のチケットをお求めの方は、ホームページをのぞいてみてくださいね。
http://www.pup-popolo.co.jp/

9/21(木)からは
ロシア・オムスクの
国際人形劇フェスティバルに参加 します。
作品は「鬼ひめ哀話」。
代表の熱血指導にも力が入っております。

桜姫も「ロシアに行くぞ!」といっております。

ツアーの様子はまた、ツイッターかブログでご報告しますね。
お楽しみに。
| ホーム |