日々!!

自分の気持ちひとつで
どんな事も見方が変わる!
自分の気持ちひとつなら
安いもん。
今日はいぃ~~日だ!って毎日過ごせる。
その積み重ねが輝かしい未来なのかも。
今、でしょ。ふる(笑)
目指すとこです日々。

水の~♪
スポンサーサイト



23:50 | その他 | comments (0) | edit | page top↑

no title

禄里です。


熊本地震や身の回りに起こったいろいろな出来事で、自らの日常がどんなにかけがえのないものであるかと改めて思う。そのため最近は日常のどんな事でも「心をこめて」する事を心がけている。

料理や掃除の家事はもちろん、洗濯物をたたむとき、歯を磨くとき、息子のボールを捕るとき、もらったバラを活けるとき、車を運転したり電車の窓から富士山を見たりするとき、家族をはじめ誰かと何でもないことを話すとき。普段は雑になりがちな日常を、いつも心に刻み込むように「心をこめて」過ごしたいと思う。そのうち忙しさにまみれてまたいろんな事が雑になってしまうのかも知れないけれど。


ちなみに上演の時は常に絶対必ず100パー「心をこめて」おります。緊張感の違いはあるにせよ自信を持って。



上演は「非日常」なんすかね。
22:36 | その他 | comments (0) | edit | page top↑

平穏な日常の大切さ

忘れてならないことを、不意を襲う震度4の揺れであらためて思い出す。
あたふたしながら瞬間、日頃の不備をあれこれ思いめぐらせつつひとまず無事を確認して、「ああ、なんでもなくてよかった」と腰を下ろしてふと考えさせられました。

 まだまだ揺れの続く熊本のこと、目に見えない放射線と格闘が続く福島のこと、70年たってもまだ戦後が続いている沖縄のこと、G7とかで初めてヒロシマを訪れる大統領のメッセージによってあらためて考えさせられる日本とアメリカの関係、何万人もの集会が憲法を守れと叫んでいるのにほとんど報道しない今のマスコミの姿・・・・・・平穏な日常の中でともすれば置き去りにされそうになりながら、さらに選挙が近づく中で見栄えのいい電飾のようなことばによってかき消されていくように思える「忘れてはならないこと」の数々です。

平穏な日常が確保されることがどんなに必要なそして欠かせないものか、しかも当事者にとっては誰にとっても緊急であり解決の施策が平等に行き届かなくてはならない筈ですから、どこまでも引き続き一緒になって格闘していこうと自らに言い聞かせています。
ひとまず自分にできることは60年間やってきた人形の舞台を通じて人々とりわけこどもたちに日常の笑顔を取り戻してもらえるように力を尽くすことから始めるほかないでしょうが。

 駅のホームから見下ろしたところに《花しょうぶ育ててます》と立札があって細長い剣のような緑の葉のところどころに蝶々が羽を広げているように紫と白それに黄色の花びらがひらひら風にそよいでいて、菖蒲といういかめしい名に似つかわしくない優雅なたたずまいを見せていました。
 旅から家に帰って辞書を引いてみると《花菖蒲》はアヤメ科、端午の節句の《菖蒲》はサトイモ科で別の植物とか。毎朝のウォーキングコースの道端にもあちこち咲いていて心をいやしてくれるので、水気のないところに咲いていて健気だなあと挨拶してみるのですが、だんだん萎れかかってきました。
 季(とき)はさっさと過ぎてゆく。《しょうぶのとき》を忘れないようにしなくっちゃと、兜の緒ならぬフンドシしめなおしてさあ頑張ろう!

 2016.5.19      人形劇団ポポロ代表  山 根 宏 章
10:12 | ご挨拶 | comments (0) | edit | page top↑

ルドルフとイッパイアッテナの稽古でした~!

今週は日~水曜日まで…
つまり昨日までみっちり『ルドルフとイッパイアッテナ』の稽古をしておりました♪
3月に亀戸文化センターで上演された作品を
今度はいよいよ小学校の体育館で上演できるようにする直しの稽古ですね!

3月のお客様のアンケートなども参考によりよい作品に仕上げていきます♪

まだ5月だというのに稽古場は暑くて暑くて…
ずっとでづっぱりのルドルフ役の水野さんや
人形が大きくて重くたくさん動くデビル役の田村さんは
Tシャツを何枚も交換しながらの稽古でした…!

そんな真夏のような熱気の稽古でした!笑

稽古の合間のティータイムのためにこんなお菓子も用意してみました♪



ルドルフのお話を知っている方ならわかるかもしれません!

『ルドルフとイッパイアッテナ』に関わる場所!
岐阜市の金華山!!

そこのお土産ですよ~^^♪

厳密に言うと、私がお休みを頂いて岐阜に旅行してきたのは4月半ばなんですけどね…。
どうしてもルドルフの稽古の時にみんなに見せたくて、今までずっと温存していました!笑

賞味期限は切れてなかったので大丈夫です!!!

もうすぐ情報解禁になりますが…ポポロの『ルドルフとイッパイアッテナ』について…
実はちょっとしたニュースがあるんですよ!!

どうぞお楽しみに!!

それではっ
かわのでした~♪

13:04 | 劇団の日常 | comments (0) | edit | page top↑

図書館にて

「じごくのそうべえ」の参考にと図書館でなんとなく江戸時代ものの図書を色々見てみると、これが本当に面白く参考そっちのけではまってしまいました!当時の芸能者の置かれていた状況など色々感じるものがありました。歴史を少し知る事は、とても良いなと思う今日この頃です!
作成者田村
08:58 | その他 | comments (0) | edit | page top↑