おかえりなさい!
2015 / 09 / 19 ( Sat )
前のミヨシさんの記事とも重複しますが
旅公演班が帰ってきました~!長旅お疲れ様でした~^^
こちら、東京での公演班の方も続く公演と、
旅公演班がいない間の事務作業などに追われていましたが、
ようやく山を乗り越え、一息ついてシルバーウィークに突入できる・・・・
・・・
かと思いきや!笑
まだまだハードな日々は続きますよ~★
今月中にまだ岐阜や宮城の地方公演があり、
公演のない日はがっつり稽古の予定がはいっております!!
芸術の秋ですからね^^*
毎日慌ただしく過ぎてゆきますが、
こうしてたくさんのお友達にお芝居を届けられる機会があるというのは
本当に幸せなことです!!
さぁ今日までに出会えたお友達の笑顔を糧に、
明日からもがんばるぞ~~!!!!
追伸♪
北海道のお土産たち!!!

このほかにもおせんべいとかあったのですが、撮影前に食べてしまいました;
ありがとうございます!!!みんなで美味しくいただきます~~~~!!!
黒いピーマンが異常に気になる…笑
かわのでした~♪
旅公演班が帰ってきました~!長旅お疲れ様でした~^^
こちら、東京での公演班の方も続く公演と、
旅公演班がいない間の事務作業などに追われていましたが、
ようやく山を乗り越え、一息ついてシルバーウィークに突入できる・・・・
・・・
かと思いきや!笑
まだまだハードな日々は続きますよ~★
今月中にまだ岐阜や宮城の地方公演があり、
公演のない日はがっつり稽古の予定がはいっております!!
芸術の秋ですからね^^*
毎日慌ただしく過ぎてゆきますが、
こうしてたくさんのお友達にお芝居を届けられる機会があるというのは
本当に幸せなことです!!
さぁ今日までに出会えたお友達の笑顔を糧に、
明日からもがんばるぞ~~!!!!
追伸♪
北海道のお土産たち!!!

このほかにもおせんべいとかあったのですが、撮影前に食べてしまいました;
ありがとうございます!!!みんなで美味しくいただきます~~~~!!!
黒いピーマンが異常に気になる…笑
かわのでした~♪
スポンサーサイト
ただいま!
2015 / 09 / 18 ( Fri )
帰ってきました~
9月1日から続いた北海道の旅!


今回はこんなに色んな作品やったの初めてというくらいの盛りだくさんな長い旅でした。
『ばけものつかい』から始まり、新作『天狗の夢さばき』、『こひつじとつの笛』、『14ひきのはるなつあきふゆ』
…なんと4作品も!
役者も入れ替わり立ち替わり、途中で東京へ戻ったり、車もフェリーで往復したり。
もちろん、その間も都内の公演もあり。
ほんっとーに劇団総力をあげての3週間!
ありがたいことに私はずっと北海道に行きっぱなしだったので一番北の大地を堪能したのでは…と。
その分、お土産、いっぱい買ったから許してね~
今年は久々のやまびこ座での自主公演もありました!

やっぱりやまびこ座は良いですね。
会場が素敵で観に来るお客さんも人形劇が好きな方が多く、とても楽しい時間になりました。
絵本や人形も色々展示してあり、北海道に旅行に行く時は是非立ち寄って欲しいですね!


今日は『14ひきのはるなつあきふゆ』を乗せた車が朝、仙台フェリーターミナルに着くはずだったのですが、チリの地震の津波注意報が解除されず、ずっと船の上だったそうです…
やっと着岸できたのが17時半!
私たちは『ばけものつかい』で公演だったので良かったですが…
これが『はるなつあきふゆ』の公演だったら、と思うとゾッとします…
大変だったね、ありがとう。お疲れ様。
だいたいいつも綱渡りのスケジュール。
無事、全ての公演を成功できてホッとして、明日は大量の洗濯物と格闘します!
次の北海道は1月末に行く事が決まっています。
また全然違う北海道を味わう事になるんだろうなぁ。
何はともあれ、ただいま!
みよしでした☆
9月1日から続いた北海道の旅!


今回はこんなに色んな作品やったの初めてというくらいの盛りだくさんな長い旅でした。
『ばけものつかい』から始まり、新作『天狗の夢さばき』、『こひつじとつの笛』、『14ひきのはるなつあきふゆ』
…なんと4作品も!
役者も入れ替わり立ち替わり、途中で東京へ戻ったり、車もフェリーで往復したり。
もちろん、その間も都内の公演もあり。
ほんっとーに劇団総力をあげての3週間!
ありがたいことに私はずっと北海道に行きっぱなしだったので一番北の大地を堪能したのでは…と。
その分、お土産、いっぱい買ったから許してね~
今年は久々のやまびこ座での自主公演もありました!

やっぱりやまびこ座は良いですね。
会場が素敵で観に来るお客さんも人形劇が好きな方が多く、とても楽しい時間になりました。
絵本や人形も色々展示してあり、北海道に旅行に行く時は是非立ち寄って欲しいですね!


今日は『14ひきのはるなつあきふゆ』を乗せた車が朝、仙台フェリーターミナルに着くはずだったのですが、チリの地震の津波注意報が解除されず、ずっと船の上だったそうです…
やっと着岸できたのが17時半!
私たちは『ばけものつかい』で公演だったので良かったですが…
これが『はるなつあきふゆ』の公演だったら、と思うとゾッとします…
大変だったね、ありがとう。お疲れ様。
だいたいいつも綱渡りのスケジュール。
無事、全ての公演を成功できてホッとして、明日は大量の洗濯物と格闘します!
次の北海道は1月末に行く事が決まっています。
また全然違う北海道を味わう事になるんだろうなぁ。
何はともあれ、ただいま!
みよしでした☆
富良野子ども劇場さんに到着!!
2015 / 09 / 13 ( Sun )

♪旅は続くよどこまでまも~♪
北海道の旅公演は続いています。
今回は4作品が入れ替わり立ち替わり北海道内を動いています。
そして、東京でも別の4作品が入れ替わり立ち替わり都内を動いています。
ポポロの劇団員はあっちこっち車を走らせ飛行機で飛び、フェリーの荒波にも負けずパワフルふる活動中です!
そんな中、9月11日富良野子ども劇場さんの例会がありました☆作品は
「14ひきのはる・なつ・あき・ふゆ」
ちいさな子ども達はとっても良く観てくれていました♪素直な反応が私達にあたたかく届いて来ました!
14ひきのねずみさん達でのお見送りでは子ども達と沢山触れあってみんなとってもいい顔してキラキラしていました。.:*:・'°☆
富良野子ども劇場さんのあたたかいパワーで大成功の例会でした。

小夜食はなんとびっくり“スープカレー”
こんなおしゃれな食べ物を食べた事がない劇団員も…北海道のご当地ものですよね~♪
それを、小学4年生のまゆちゃんがお母さん達と一緒に作ってくれました!沢山の野菜がゴロゴロ入っていてしっかりした味!!
私達、みんなペロリと頂きました。
美味しかったよ~まゆちゃん!
ごちそうさまでした(*^_^*)
みなさま、お疲れ様でした!
あたたかい富良野子ども劇場さんのみなさん!富良野のみなさん!望峰のおじさん!
みなさま、ありがとうございましたー!!
さぁ、しゅっぱ~つ!次はどこへ☆☆☆
水の~♪
ポポロin萩山八幡神社!
2015 / 09 / 06 ( Sun )
北海道の旅公演
2015 / 09 / 04 ( Fri )
| ホーム |