no title
2015 / 08 / 28 ( Fri )
田村です!
暑さがだいぶ弱まってまいりましたが、まだまだ油断できない今日このごろ、
先日、遂に研修期間が終了し、正式にポポロの団員となりました!
前向きに力いっぱいやっていきたいと思います!
暑さがだいぶ弱まってまいりましたが、まだまだ油断できない今日このごろ、
先日、遂に研修期間が終了し、正式にポポロの団員となりました!
前向きに力いっぱいやっていきたいと思います!
スポンサーサイト
夏によせて
2015 / 08 / 23 ( Sun )
こんにちは、禄里です。
ポポロ女子チームが花火大会に行くと言っていた。多摩川だかその辺りのだ。
そういえば花火大会なんて最近行ってないな、と思う。夏と言えば花火なのに。
今年はプールにも行っていない。夏なのに。僕のナイキの海パンは2年間眠る事になると思われる。ごめんよ海パンくん。
泊まりで出かけることも無かった。夏なのに。僕には帰省などがないせいもあるけれど。
今年は夏らしいことを何ひとつしていないのかオレ。
している。ウナギを食った。数年ぶり。めちゃんこうまかった。
炎天下の中、少年たちに混じって野球をした。猛暑日です。凄まじい汗と土ぼこり。倒れるかと思いましたわよ。
近所の夏祭りに行った。盆踊りを眺めながらビールを飲んだ。東京音頭。炭坑節。きよしのズンドコ節。小学生とおばちゃん達が一緒になって踊っていた。
佐久の小雀保育園での上演に行った。お約束の名言が聞けた。
「夏と言えばー?ポポロでーす!!」
夏よ、今年もありがとう。僕はキミが大好きだ。
ポポロ女子チームが花火大会に行くと言っていた。多摩川だかその辺りのだ。
そういえば花火大会なんて最近行ってないな、と思う。夏と言えば花火なのに。
今年はプールにも行っていない。夏なのに。僕のナイキの海パンは2年間眠る事になると思われる。ごめんよ海パンくん。
泊まりで出かけることも無かった。夏なのに。僕には帰省などがないせいもあるけれど。
今年は夏らしいことを何ひとつしていないのかオレ。
している。ウナギを食った。数年ぶり。めちゃんこうまかった。
炎天下の中、少年たちに混じって野球をした。猛暑日です。凄まじい汗と土ぼこり。倒れるかと思いましたわよ。
近所の夏祭りに行った。盆踊りを眺めながらビールを飲んだ。東京音頭。炭坑節。きよしのズンドコ節。小学生とおばちゃん達が一緒になって踊っていた。
佐久の小雀保育園での上演に行った。お約束の名言が聞けた。
「夏と言えばー?ポポロでーす!!」
夏よ、今年もありがとう。僕はキミが大好きだ。
ニューフェイス達
2015 / 08 / 13 ( Thu )


夏休みも折り返し地点、皆さまお元気ですか。
ポポロでは暑さに負けず初の試みが行われました!
それは…新人発表会!!
作品選びから台本、人形作り、セット作り、音楽…何もかもを自分たちだけでやる、という劇団では今まで無かった事です。
そして、彼らが選んだのは
『さるかに合戦』
…登場人物多っ!
しかも、当初は3人だったのが1人辞め、2人になってしまったのでこれまた大変。
どうなっちゃうのかな~、と心配しながら、ついつい見かねて口を出したり手を出したりしてしまいました。
もうすっかりお局です…
でも、二人は休日や仕事終わりにコツコツと頑張ってなんとか間に合いました!!
それだけでひと安心。
さてさて、本番!!!!
いや~、本当に面白かったです!
初めて二人の演技を見たんですが、声も良かったし、何しろ楽しい気持ちが伝わってきました。
さるかに合戦のあの登場人物の多さを何とか演じ分けようという努力を感じましたね~
時々、「えぇ!!!!」っていうハプニングやNGがありましたが…
ま、ご愛嬌。
あと、発想の自由さが素晴らしいなぁーと。
ついつい私達は変にこだわってしまって失なわれているものがあるなぁと自分を振り返る良い機会にもなりました!
皆さま、ポポロのニューフェイス、よろしくお願いします~!
みよしでした。
共感する想い
2015 / 08 / 12 ( Wed )
いつも能天気な話題中心な私ですが、たまには真面目な話をしようかと思います。
https://www.facebook.com/zengunkyo?fref=nf
群馬県の教職員組合さんが発表された「教職員は『安全保障関連法案』を拒否する」という声明です。
私は群馬県出身です。
私の恩師である先生方がこういった声明を発表されたことをとても嬉しく思います。
最近、私達は常にこの件に関する不安の中で生活していますよね…。
私のfacebookやツイッターはこの法案についての意見や、デモに参加したよ!というような
報告で埋め尽くされています。
少し前までは、日常のささやかな自慢話や愚痴などばかりだったのに。
また先日行われた夏休み児童演劇フェスティバルのアンケートでもそれを痛感することがありました。
とても好意的なお芝居の感想のおわりに「平和だから芝居が楽しめます」と書かれていました。
とても胸に突き刺さる一文でした。
どうしたらいいのか、何から行動したらいいのかわかりませんが
戦争の不安なく生活できる日常を取り戻す努力を、小さなことでも何かしらやっていきたいと思います。
最後に冒頭に紹介した先生方の声明文を転載させていただきます。
子ども達に優しさや思いやりの気持ちを伝えたくて「人形劇」を作っている自分にとって、
非常に共感できる言葉です。

ではかわのでした!
次回はかわいい人形劇のお話を載せますね^^
ではでは!
https://www.facebook.com/zengunkyo?fref=nf
群馬県の教職員組合さんが発表された「教職員は『安全保障関連法案』を拒否する」という声明です。
私は群馬県出身です。
私の恩師である先生方がこういった声明を発表されたことをとても嬉しく思います。
最近、私達は常にこの件に関する不安の中で生活していますよね…。
私のfacebookやツイッターはこの法案についての意見や、デモに参加したよ!というような
報告で埋め尽くされています。
少し前までは、日常のささやかな自慢話や愚痴などばかりだったのに。
また先日行われた夏休み児童演劇フェスティバルのアンケートでもそれを痛感することがありました。
とても好意的なお芝居の感想のおわりに「平和だから芝居が楽しめます」と書かれていました。
とても胸に突き刺さる一文でした。
どうしたらいいのか、何から行動したらいいのかわかりませんが
戦争の不安なく生活できる日常を取り戻す努力を、小さなことでも何かしらやっていきたいと思います。
最後に冒頭に紹介した先生方の声明文を転載させていただきます。
子ども達に優しさや思いやりの気持ちを伝えたくて「人形劇」を作っている自分にとって、
非常に共感できる言葉です。

ではかわのでした!
次回はかわいい人形劇のお話を載せますね^^
ではでは!
集中のマジック!!
2015 / 08 / 10 ( Mon )
最近ポポロは新作が3つも重なり連日連夜仕込みにおわれています!
食を忘れ、睡眠を忘れ夜中まで集中して作業しています。それだけ集中させる楽しさがあるから!!そんな皆の姿にpowerをもらい、明日も沢山の笑顔を届けたいと思います!
ダイナミックにいけ~
暑さも吹っ飛んできたぞー
その調子☆★☆
水の~♪
食を忘れ、睡眠を忘れ夜中まで集中して作業しています。それだけ集中させる楽しさがあるから!!そんな皆の姿にpowerをもらい、明日も沢山の笑顔を届けたいと思います!
ダイナミックにいけ~
暑さも吹っ飛んできたぞー
その調子☆★☆
水の~♪
毎日うだるような暑さですね。
2015 / 08 / 08 ( Sat )
昨日長野県の佐久市にある小雀保育園に行ってきました。
私の知り合いもいて、理事長・園長にも1年にいっぺんのごあいさつに同行します。
東京近郊の車で走っていると、外気温はなんと41度、長野に近づきやっと33度になりました。
それでもものすごい猛暑の中、到着し佐久市の保育園で公演が行われました。

小雀保育園の保育園児や卒園児そして家族総出で会場はいっぱい。
はちきれんばかりの賑わいの中、汗をふきふき幼児を抱いたお父さんも、子どもの笑い声に励まされ、最後までみんな集中していました。
室温これまたなんと32度。冷房こわれたのか、と何度も設定している先生達。
ポポロはこの保育園の上演はなんと48年・・・。ポポロの歴史が43年なのに・・です。
山根を中心に私も、知人の力を借りて上演してきたのです。「ギネスに登録しよう」などと
みんなで終演後、冷たいスイカをほおばりながら、冗談言っていました。
「はなたれ童子」ほかたいへん好評で、来年の約束をして午後9:00園を後にしました。
葛山
私の知り合いもいて、理事長・園長にも1年にいっぺんのごあいさつに同行します。
東京近郊の車で走っていると、外気温はなんと41度、長野に近づきやっと33度になりました。
それでもものすごい猛暑の中、到着し佐久市の保育園で公演が行われました。

小雀保育園の保育園児や卒園児そして家族総出で会場はいっぱい。
はちきれんばかりの賑わいの中、汗をふきふき幼児を抱いたお父さんも、子どもの笑い声に励まされ、最後までみんな集中していました。
室温これまたなんと32度。冷房こわれたのか、と何度も設定している先生達。
ポポロはこの保育園の上演はなんと48年・・・。ポポロの歴史が43年なのに・・です。
山根を中心に私も、知人の力を借りて上演してきたのです。「ギネスに登録しよう」などと
みんなで終演後、冷たいスイカをほおばりながら、冗談言っていました。
「はなたれ童子」ほかたいへん好評で、来年の約束をして午後9:00園を後にしました。
葛山
夏フェス !そうべえ
2015 / 08 / 02 ( Sun )
少し遅くなってしまいましたが。。。
7月28日全労済ホールでの『じごくのそうべえ』ご来場頂き誠にありがとうございました!!
私、ザツムラは受付を担当させて頂きました!
そこで。。。
気付いていない方もいらしたかもしれませんが、かわいいかわいい14ひきシリーズのお人形が色んなところで遊んでいました~♪


空中でブランコに乗っていたり、釣りをしていたり(^^)
色んな人形とコラボをしたりと、14ひき皆楽しそうでしたよ~
そして本題そうべえも無事終了☆
沢山のアンケートありがとうございました!!
最後に!
新人ザツムラは
サイン入『じごくのそうべえ』の絵本にすご~く魅力を感じましたっっ!
とってもとってもオススメです!!!
ご来場頂いた方々!
ぜひぜひ手にとってみて下さいね♪
マツムラ
7月28日全労済ホールでの『じごくのそうべえ』ご来場頂き誠にありがとうございました!!
私、ザツムラは受付を担当させて頂きました!
そこで。。。
気付いていない方もいらしたかもしれませんが、かわいいかわいい14ひきシリーズのお人形が色んなところで遊んでいました~♪


空中でブランコに乗っていたり、釣りをしていたり(^^)
色んな人形とコラボをしたりと、14ひき皆楽しそうでしたよ~
そして本題そうべえも無事終了☆
沢山のアンケートありがとうございました!!
最後に!
新人ザツムラは
サイン入『じごくのそうべえ』の絵本にすご~く魅力を感じましたっっ!
とってもとってもオススメです!!!
ご来場頂いた方々!
ぜひぜひ手にとってみて下さいね♪
マツムラ
がまくんとかえるくんの公演!
2015 / 08 / 01 ( Sat )
| ホーム |