北海道公演★移動中のこと

先日行ってまいりました、北海道公演の
マジメ(?)な部分は先輩・禄里さんが書いてくださいました。

なので私はオフ(というオフはほとんどなかったので移動中)の事でも載せようと思います♪

舞台のセットがたくさんあるので移動は車とフェリーです♪
東京~仙台まで高速を6時間走り、フェリーに乗って16時間くらいで苫小牧へ!


フェリーへ乗り込むところです♪わくわく。


フェリー内部!起己さん・水野さん


デッキ。起己さんとカモメ。

今回は色々あってフェリーが2時間遅延した為、相当長い間ずっと船の中でした。
そのせいか、いつもは大丈夫なのに船から降りてもゆらゆらしていました(+△+;)



今回の北海道の旅は、天気にも恵まれ、走っていて気持ちがよかったです♪
誰とは言えませんが、ポポロの雨男さんが一緒でしたが珍しい!!(笑)



上富良野~置戸町までの移動中。
道の駅にお馬さんがいました!!さすが北海道!!


道の駅内部にはこんなお馬さんと、ご自由にどうぞの衣装がありました。
恥ずかしがらずに平気でこういう事をやってくれます…さすが(?)役者さん。
長時間の移動で疲れていましたが、いい気分転換になりました!!




可愛かったので記念撮影♪
新千歳空港で水野さんと一緒に食べたソフトクリーム♪
私は北海道に滞在した4日間で3つもソフトクリームを食べてしましました…。


と、そんな感じで忙しいスケジュールでしたが
合間合間で北海道を満喫してきました♪

色々おススメの場所を教えて下さったりした上演先の担当者様にも本当に感謝感謝です♪
全部回ることはできなかったので、また機会があれば是非行ってみたいなぁと思います!

公演で元気な北海道の子ども達に逢えましたし、
キレイな風景を見て、おいしいものを食べて、楽しい北海道の旅でした♪♪


また来週からは九州~中国地方の旅が待っています!
北へ南へと忙しいですが、新しい出会いをとっても楽しみにしています♪

ではでは★かわのでしたー!
スポンサーサイト



16:53 | 劇団の日常 | comments (0) | edit | page top↑

今年の北海道公演




皆さんこんにちは、禄里です。

先週僕らは北海道と東北へ上演に行ってきました。演目は「三びきのやぎガラガラドン」、そして「がまくんとかえるくん」。

北海道へは今まで大人数の団体旅行がほとんどだった僕は、小編成での旅公演なら小回りもきくしいろいろ観光しながら北海道を満喫できるのかなぁ・・・などと勝手な期待をしていたのですが、現実はそんなに甘ちゃんではありません。小編成がゆえにタイトなスケジュールが組まれていたのです。

フェリーがちょっとしたトラブルで仙台港へ引き返し北海道上陸が2時間近く遅れたため、1日目はほとんど観光など出来ず移動。
2日目は札幌あさひ幼稚園で朝仕込みの「ガラガラドン」上演。子ども達は本当に楽しんでくれている様子で、アウェーかと思っていた北海道が一瞬にしてホームに変わりました。
上演後は約100キロ移動して上富良野公民館で仕込み。
そして翌日3日目は「ガラガラドン」2ステージ。団体の子ども達そして一般のお客様にも喜んでいただけた様子でした。教育委員会の皆様もご協力ありがとうございました。
その後一般道で200キロ移動して北見へ。
4日目は朝仕込みで置戸町こどもセンターどんぐりでの「ガラガラドン」上演。人なつっこい子ども達でたくさん握手をしてくれました。その後は急いで300キロ車移動し千歳から飛行機に乗り込み仙台へ。
5日目はおそばの美味しい宮城県川崎町で朝仕込みの「がまくんとかえるくん」上演。搬出の最中になぜかヤクルトをくれた通りすがりのヤクルトレディのお姉さん、ありがとうございました、汗をかいたので僕は3本飲みました。
最終日6日目は福島県大玉村での「がまくん」上演。子ども達はみんな本当にいい笑顔で楽しんでくれ、福島のために何かしなきゃとずっと思っていた僕としてはちょっぴり嬉し涙でした。お兄さんと一緒にくるくる~ってしてくれたお友だち、とっても嬉しかったよ!そして教育委員会の皆様、本当に本当にお世話になりました(写真)。




そんなこんなの帰り道、旅公演中は常に助手席で寝まくった相棒水野に寝過ぎだと言うと「話すことないし」と言われ撃沈。
いやー、小編成の旅もなかなか大変ですな
アハハ…。

山根 禄里

寝てません!! (水野)

12:24 | 公演の舞台裏 | comments (2) | edit | page top↑