『ばけものづかい』の動画です!

ばけものづかいの動画をUP致しました!
作品選びの参考にしていただけたら幸いです♪



youtubeでの視聴ページはこちらへ
http://youtu.be/igI_gdzSaFs
スポンサーサイト



09:41 | 作品紹介・動画 | comments (0) | edit | page top↑

ご無沙汰していました♪

慌しかった40周年記念の一年は終わりましたが…
息つく暇もなく、新年度に突入したポポロはまだまだ忙しく過ごしています…!

上演中の作品の更なる稽古や見直しはもちろん!
スタッフの入れ替わり、
今後作っていく新しい作品の検討、
40周年記念公演でごちゃごちゃになった倉庫の整理(笑)などなど…

バタバタしているうちに4月ももう終わりそうですね( ̄▽ ̄;)


さて今回も、いつもお世話になっているエピオン様に
撮っていただいた素敵な写真がありますので紹介していきたいと思います♪

3月に製作しました『ほらふきどろえもん』ができるまでを
順を追って紹介していきましょう!!
…毎度のことながら、散らかり放題の劇団内部はあまり気にしないでくださると嬉しいです。笑

『ほらふきどろえもん』の作り始めの頃♪

pL-dr0307_002.jpg
まだお人形たちもつくり途中です。

pL-dr0307_006.jpg
読み稽古風景。
この日は机も椅子も出さず、なぜか地べたで読み稽古。笑

pL-dr0307_024.jpg
芝居の上演時間が決まっているので
読み稽古で時間を計る舞台監督:禄里さん!
この『どろえもん』も時間の関係でカットされてしまった
もったいないシーンが多々ありました…。

pL-dr0307_029.jpg
なにやら相談中の水野さん、三好さん!


pL-dr0307_044.jpg
読み稽古を何度か重ねた後、
大体の立ち位置や香盤を決めていきます♪
セットもまだまだ未完成!

pL-dr0307_058.jpg
馬2匹と鈴木さん★

つづく!

かわのでした~
22:38 | 劇団の日常 | comments (0) | edit | page top↑

葉桜の記・新しい季節に向かって

4月5日遅ればせながら劇団のお花見会をやりました。
昭和記念公園には、たくさんの子どもたちとそのママたちや、いかにも重そうなカメラをそれぞれ手にした初老の男女のグループが、にぎやかに春の名残を楽しんでおりました。

 ポポロの今若・まだ若・元若さんたち総勢9名は、まだもう少し残っていようと頑張っている桜の花の下で、ビールを満たしたグラスでちらりほらりと舞い落ちる花びらを受けながら、去年から今年にかけて狂気のように駆け抜けた創立40周年の、めくるめく4つの記念公演を振り返りながら、そのしんどさをもう忘れていて、バーベキューの肉を頬張り黒焦げの野菜をかじりながら、だれそれの婚活の話などに興じていました。




 辺りはもう、花びらに代わって若緑の葉たちが、フルルルフルルルとそよ風に煽られて、待っていた自分たちの季節の到来を嬉しそうに、そしてちょっぴり恥ずかしそうに、あるいは思い切って大胆にその存在を主張しています。この季節はとてもとても楽しみな季節です。そのうちあっという間に葉は生い茂り、エネルギッシュな光に包まれて強烈な芳香を放つに違いないでしょう。

 僕たちの隣に陣取った幼い子どもたちは屈託のない笑い声をあげながらママたちを置き去りにしてどこかへ遊びに行ってしまった。
婚活には縁も必要もない僕は、花びらの絨毯を踏みしめながらさて次はどんな作品を手掛けようかと、ビールの酔いに任せて調子に乗っていたら、4ッつの公演でできた≪ん百万の赤字≫どうするんですか?という声が風に乗って聞こえてきた。おっといけない、これからしばらくは借金返済に邁進しなくては!ひたすら働いてひたすら節約してひたすら貯めて・・・いや、たまんないなあーっ!

代表 山根宏章
12:55 | ご挨拶 | comments (0) | edit | page top↑